大好き北海道の東端っこでの生活

Ochiro(おちろ)さんま画商出演プロフ!モンゴル人で北海道岩内育ち

2023/11/29
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな北海道の東端っこ 道東に住んでいます。 北海道に関するできごとや道東のお店 または好きなことまで書いています!

毎回とっても楽しみな「さんま画商」😊

2023年11月26日放送では???

「行列のできる法律相談所の中の「さんま画商」は今回で5回目になると思います。

アート台北で作品を売り込むという今回。

新しいアーティストとしてCochiro(おちろ)さんが出演、出展されていますね。

どんなかたなのか、ご紹介します。

Ochiro(おちろ)さんモンゴルのウランバートル出身32歳

とても綺麗なお顔で女子だと思ってましたよ。

 

◇1991 年 7 月 15 日生まれ(32歳)

 

◇モンゴル・ウランバートル出身

 

◇お父さんは指輪職人でお母さんはバレリーナなんだそう。

物語になりそうなご両親です。

 

◇10歳で北海道岩内町へ

なぜに北海道の岩内町なのかは、わかりませんでした。

アクセス | 岩内町公式HP

 

ですが、ここで運命の出会いがあったようです。

高校の美術部の福田先生がOchiroさんにアートの面白さを伝え、才能が開花したみたい。

岩内町には文豪「有島武郎」の作品に登場する木田金次郎の美術館があります、

木田金次郎は絵の才能がありながらも、漁師を続けて生涯岩内町を出なかったかたです。

木田金次郎美術館 に対する画像結果

 

この作品は、スゴイです。

荒ぶる海と漁船の鮮やかさ。

青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展(府中市美術館)|美術手帖

才能と夢と現実の狭間で苦しむ若者の肖像
作家である私の仕事場を突然訪ねてきた「君」。

才能を持ちながらも絵画の道を諦め、故郷に帰らざるを得なかった「君」…。

夢と現実生活の狭間で苦しむ若者の姿を描いた永遠の名作。

Ochiroさんは、この美術館で展覧会を開いております。

 

 

 

Ochiroロビー展 (木田金次郎美術館) | 岩内町公式HP

 

Ochiroさんは、金次郎とはちがい、高校を卒業したあとにすぐに上京しました。

Ochiro(おちろ)さん過去の活動と実績は?

 

東京に出てきて、葬儀屋さんや、ディズニーランドの清掃などのバイトをしていたそう。

 

【過去の活動や実績】

・ 「星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL」 入選

・令和元年記念ワークショップ 新宿 ルミネエスト 講師
・有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念
青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展 府中美術館 展示参加
・[新宿 Craft Art Market] in NEWoman新宿 LivePaint、作品展示
・「」展 企画展主催
・個展 Ochiro’s Collection Ⅴ in 下北沢
・Ochiro ライブペイント in 下北沢 東洋百貨店 shimokita nazori
・個展 [The own stories] 中目黒
・渋谷のラジオ「渋谷の寡婦さん寡夫さん」準レギュラー

・個展 Ochiro’s Collection Ⅳ
・個展 北海道 岩内町 木田金次郎美術館 Ochiro展
・chimera games vol4 live paint
・neilharbissoninterest by lexus meet heaps Livepaint
・SHIBUYA GALLERY X by PARCO“A LuckyCat Art Exhivision”展示参加
・豊洲マラソン Livepaint
・Nescafe コラボイベント主催
・『THE WHITE meets RedBull Studios Tokyo Hall』主催
・個展 Ochiro’s Collection Ⅲ
・wild boar. Livepaint
・北海道新聞「ひと」特集掲載
・北海道岩内町怒涛祭りライブペイントステージ
・TOMS コラボレーション手描きシューズ制作・販売
・企業コラボアートポスター採用で原宿駅掲載
・渋谷ヤフオフにてハロウィーンボディペイント etc

 

とってもハンサムさんなので、モデルとしても活躍しそうですよね。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな北海道の東端っこ 道東に住んでいます。 北海道に関するできごとや道東のお店 または好きなことまで書いています!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 道東walkerときどき ごちゃまぜ , 2023 All Rights Reserved.