大好き北海道の東端っこでの生活

せかほし最後の収録|新潟秘伝の銅器[紫金色しきんしょく]と海外で人気の南部鉄器をご紹介

2022/03/19
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな北海道の東端っこ 道東に住んでいます。 北海道に関するできごとや道東のお店 または好きなことまで書いています!

2018年4月にスタートした「世界はほしいモノにあふれている」

三浦さんはシンガー・ソングライターのJUJUとMCを担当してきました。

生前最後に収録したテーマは「和の台所道具」でした。

悲しいですが、わたしたちは前を向いて行きましょう。

三浦春馬さんがご紹介してくれるであろう、新潟秘伝の銅器[紫金色しきんしょく]と南部鉄器を予習しました。

せかほし|新潟秘伝の銅器[紫金色しきんしょく]とは

 

新潟県燕市にある玉川堂(ぎょくせんどう)

住所:新潟県燕市中央通2丁目2−21 (株)玉川堂

電  話 0256-62-2015
営業時間 8:30〜17:30
定 休 日 日曜日、祝日
アクセス 上越新幹線燕三条駅から車で約5分または弥彦線燕駅から徒歩約3分。車は、北陸自動車道三条燕ICから約5分。

玉川堂は200年に渡って伝統技術を継承している老舗企業です。

その伝統技術は1枚の銅板を鎚で叩き起こして銅器を製作する「鎚起銅器」(ついきどうき)。

 

「鎚起銅器」(ついきどうき)とは?

➡鎚起とは鎚(つち)で打ち起(おこ)すという意味

一枚の銅板(平面)から継ぎ目のない立体製品を生む技術のこと。

平らな銅板を鎚で何百回と打っては、焼きなまして打ち縮める鍛金技法を駆使したもの。

👇ここに注目!

銅に多彩な着色を施す技術は、世界でも玉川堂のみが保有している

 

その中の着色紫金色(しきんしょく)とは

¥240,000

 

 

銅の表面に錫(すず)を焼き付けた後、硫化カリウム等の液に漬け込む、玉川堂が開発した着色技法。
大正時代、作業中偶然にも銅器に錫が付着したため発見されました。
孤高で厳格な色調は、豪雪の中、ひたすら銅を叩き続けてきた職人の汗と涙の結晶です。

 

★こちらは紫金色ではありませんが、一枚の銅板から金槌で産まれるとは、

スゴイ技術ですよね。

玉川堂|新潟秘伝の銅器[紫金色しきんしょく]は無料で見学ができます

・開放は当面月曜日〜金曜日の8:30~17:30(12:00~13:00を除く)

・土曜日の工場見学はしばらくお休み

工場見学時間 午前 10:00〜、11:00〜
午後 13:00〜、14:00〜、15:10〜上記時間外のご見学はご容赦下さい。
※予告なく時間の変更及び中止する場合があります。
所要時間 約25〜30分
費用 無料

 

Amazonと楽天で購入できる玉川堂のお品です。

参考になさってくださいね。


【残暑セール60%オフ!】【茶道具】玉川堂造 筒形銅製建水【送料無料】

¥7,720

👇こちらは、アンティークですが紫金色でセットでこのお値段。


玉川堂造 銅丸形茶托5客

¥22,600

【残暑セール40%オフ!】【金属】玉川堂造 銅打出蘭図菓子器(共箱)【送料無

¥12,240

玉川堂は銀座にお店があります

 

2017年4月20日、東京中央区銀座6丁目の「GINZA SIX」4階に「玉川堂銀座店」。

社長含め全ての職人が一枚一枚鎚目を打った銅板を全ての内装に使用。

玉川堂の新たな世界観を店舗全体で表現されており、それを体感できる。

定番や新作銅器の他、木目金、純銀の茶器・酒器など、職人の技の深さを感じて頂ける製品も常時取り揃えていらっしゃるそうです。

新潟はなかなか行けないけれど、東京なら機会があるかもです。

寄ってみたいです。

<th>営業時間10:30〜20:30

所 在 地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 4F
 Googleマップで見る
連 絡 先 TEL 03-6264-5153
E-mail ginza@gyokusendo.com

せかほし|海外で人気の南部鉄器とは?

 

南部鉄器と言えば、約400年の歴史を持つ岩手県の伝統工芸。

日本伝統の鉄瓶や急須が欧米や中国・東南アジアで人気になっている。

それが日本に逆輸入されて、いま若い女性や主婦などが伝統の良さを再発見しているのだそう。

その古くて新しい南部鉄器を生み出したのが、盛岡市に本社を置く岩鋳だ。

いまやヨーロッパで「イワチュー」と言えば鉄器の代名詞にまでなっている。

岩鋳では現在、伝統的な鉄瓶や急須だけではなく、鋳物製の鍋やフライパンなどのキッチンウエアなども手がけ、年間約100万点の鉄器を生産している。

世界20ヵ国程度に広がり、国・地域ごとに代理店を通して売っている。

欧米市場では急須が主な商品だ。

昔ながらの黒い鉄器ではなく、赤やピンク、青、緑、オレンジなどカラフル💛

いわゆる南部鉄器のイメージとは全く違う。その形も、楕円形で注ぎ口が細長いものなどデザインにも工夫を凝らしている。

【anan掲載!】岩鋳 南部鉄器 急須 5型 七宝(Shippo) カラーポット南部鉄器 急須 鉄器 南部鉄 七宝柄 鉄瓶 カラーポット 和食器 カラー 御祝 ギフト 内祝 父の日 母の日 敬老の日【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】

¥9,680

岩鋳 南部鉄器 『 フライパン24蓋付 』 岩鋳 日本製 (蓋付 100V・200V IH対応)  24112

¥9,300

岩鋳 南部鉄器 カラーポット 急須 5型はけ目 HAKEME 刷毛目 はけめ 急須 トルコブルー シルバー ブラック ターコイズ 和食器 カラー ティーポット 日本製 南部鉄器 岩鋳 敬老の日 ブライダル ギフト 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】

¥9,680

鉄板焼きに!南部鉄器 IH対応 『グリルパン丸25』 岩鋳 日本製  【RCP】23050

【南部鉄器】10色から選べる♪岩鋳製 南部鉄器 風鈴 花(藍短冊付き)南部鉄器 風鈴 夏 南部鉄器 鉄 カラー 日本製 南部鉄器 岩鋳 敬老の日 ブライダル ギフト 父の日【楽ギフ_包装】※熨斗はお付けできません。

\1426

👆はヨーロッパ向けが多い岩鋳さんの南部鉄器でした。

初めて見たときは、黒しか知らなかったのでカラフルでびっくりトキメキました。

海外でウケたのにとても納得したんです。

 

👇こちらからは及冨(おいとみ)さんの南部鉄器になります。

及冨さんは、カラフルな南部鉄器に反対のようです。

これも、400年の歴史を考えると気持ちはわかる気がします。

較べてみると、楽しさがありますよ。

【家カフェ】南部鉄器 及富 急須 令和アラレ瓶敷きセット 茶こし付き 0.5リットル 南部宝生堂 岩手県奥州市水沢 【クラフト】 【伝統工芸品】 【ラッピング無料対象商品】

\16500

【家カフェ】南部鉄器及富 現代 急須 ひさご(瓢) | 朝紅色国産 南部宝生堂 【ラッピング無料対象商品】
\8800

★春馬さんのうるし角碗はこちらから購入されたと思います

浄法寺漆芸の殿堂「滴生舎」オンラインショップ

¥12,100(大)

¥11,000(小)

 

三浦春馬さん「せかほし」感謝祭SP放送

9月3日(木)よる10時半から放送されます。

放送を楽しみにしています。

再放送を毎週流してくれても、いいのにね。

 

春馬さん出演映画「天外者」を詳しく

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな北海道の東端っこ 道東に住んでいます。 北海道に関するできごとや道東のお店 または好きなことまで書いています!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 道東walkerときどき ごちゃまぜ , 2020 All Rights Reserved.